皆さんブルアカやってますか?
夏イベの水着アズサが可愛いと思いますが、最近のソシャゲあるあるとしてハーフアニバーサリーやシーズナルに強いのがぶち込まれるということがあるため戦々恐々としております。
さて、急にやってきた爆発総力戦ことヒエロニムスの再戦。
むしろこいつに関してはヒーラーチェックという側面が強いかもしれません。
これまで総力戦に出てきた《デカグラマトン》や《スランピア》と体系が異なる敵です。
解説役としては《スランピア》シロ・クロで現れたマエストロ。
その正体はトリニティの地下に封印された太古の教義が受肉した存在、人工の天使にして神性の怪物。
ゲマトリアは教義に関わる名を借りてヒエロニムスと呼称している。
……嗚呼。
かの福者はついに列聖され、聖人となり、
その証として奇跡を起こさんとせん……さあ、先生……
マエストロの科白より。
どうか、どうか今一度、喝采の準備を。
他のサイトで散々言われていますが、ブルアカの設定として各学校ごとにゲヘナ学園なら悪魔、アビドスならエジプトなどモチーフとなる概念が異なっています。
前からどう見てもキリスト教かその類だろうと言われていたので妥当と言えば妥当ですね。
後述のスキル名「ウルガータ」などから察するに、共通ラテン語訳聖書の決定版を完成させた教父が元となっているかもしれません。
味方HPの状況に応じて影響を与えるものが多いため、しっかりと対処していきましょう。
戦闘フェイズは全体で2フェイズあり、HPが減ると後半戦に移行しワイプ技も打ってくるようになります。
EXスキルは通常攻撃を3回行った後で撃ってきます。
行動パターンは固定で、
前半戦だと招請→(招請→救済→ウルガータ)×ループ
後半戦は招請→(招請→ウルガータ→救済)×ループ、ワイプ技はEXを打った後でチャージ開始
となっています。
聖なる光(聖遺物)
スキルの部分に書かれていますが、実際はステージギミックでありヒエロニムス戦のキモとなる部分ですので最初に解説していきます。
HPが100%まで回復しきるとギミックが発動し、発動後20秒間は被回復力が50%低減されます。
前半戦では緑の聖遺物しか置かれていませんが、後半戦に入ると赤の聖遺物も設置されるようになります。
赤の聖遺物付近にはアタッカーたちが集まりやすいため、範囲回復型のEXでうっかり発動させないよう気を付けましょう。
緑の聖遺物は被ダメージ増加効果をヒエロニムスに与えます。
赤の聖遺物は特定のタイミングで使用するとヒエロニムスのスキルを妨害でき、妨害成功時はパーティーメンバー4人までのコスト回復力を1秒間2500上昇させる、実質1コスト回復効果も付いてきます。
難易度HARDCOREでは聖遺物のHPは15,000と絶妙な値をしているため、これがちゃんとヒーラーを育てているかどうかという壁にもなってきます。
また、タイムアタックに挑む場合は被回復力低下の壁をいかにして破ったうえで回復しきるかが壁になってくるものと思われます。
ダマススの招請
強打型のスキルです。撃ってくるときは右手に持った大きな杖が金色に輝き、上の画像のように地割れから光の柱が打ち上げられます。
HPの減り具合に応じて威力が上昇するため、ある程度減ってから回復すればいいやと考えていると思わぬ一撃を受ける可能性があるため気を付けましょう。
ウルガータ
相手に時限爆弾のような呪いを与えて範囲攻撃してきます。
地面に黒い紋様を浮かべ、ランダムな対象にカウントダウンを付与します。
呪いを受けた生徒のHPを全回復することで呪いは解除されますが、そのままにしておくと範囲ダメージを受けてしまいます。
タンク1人が受ける分にはいいのですが、アタッカーたちがまとまっているところに撃たれると回復するコストがより多くかかってしまうため迅速に回復しましょう。
獅子の救済
ヒエロニムスの斜め上方から光が下りてきて、自陣中心に爆発する光の珠を落とします。
低威力の範囲攻撃なので、HARDCOREまでならそこまで気にする必要はないでしょう。
砂漠の苦痛
常時発動し、ATGが最大値になると強制的に全滅させてくるワイプ技です。
ヒエロニムスのATGは後半戦になると回復を始め、100秒で最大値までチャージされます。
後半戦で設置される赤の聖遺物はこれを妨害するためにあるといってもいいでしょう。
うねうねしたチャージがされている間はまだ妨害が間に合いますが、右のように光が差し込んだ段階ではもう手遅れです。合掌
阻止タイミングの参考として、Twitterにアップしました。
HARDCOREを1編成で攻略するための編成はそこまで難度の高いものではありませんが、時間を詰めようとすると急激に難度が上昇します。
現時点で私が攻略しているメンバーは以下の通りです。
上位陣だとヒビキやアカネが入ってきたりするようですが……
今回はコハルが追加されたことからコハルを受け入れたうえで育てている先生なら順位変動が狙える可能性もあります。
短期間での戦いになりますが、プラチナを狙える可能性があるかもしれません。