皆さん、デフウォーやってますか?
今回はレアとエピック等級のチャイルドのみで戦う挑戦ミッションについて解説していきます。
Contents
色んな条件のもとで対戦を行うミッションです。
今回配信されている挑戦ミッションはコモンおよび伝説を組み込めないレアリティ制限です。
普段使っている伝説等級のチャイルドを組み込めないため、戦法にも変化が出てくると思います。
たまには色んなチャイルドを使ってみるのも悪くないかもしれませんよ?
今回はシーズン8アップデートで実装されたアモールのほか、火力重視の編成では隣接セルでつながっている数が増えるほど攻撃力が上昇するワンが多く見受けられました。
他には低い星でも攻撃速度が高めに設定されているパンテオンとマーズ、スロー状態で攻撃力が上昇するユミルの組み合わせがちらほらといった感じでした。
筆者は雑に使えて強いぞ!!というアピールをするためアモールで挑戦しました。
魔王候補生をダリアにし、チャイルドを下の編成にしました。
解説
アモールは言わずもがな、メインのアタッカーとして。
パケトはまだ本ブログでは解説していませんが、合体時に相手ライン上の敵を回復するという強烈な能力を持っています。
相手がラインを処理できなくなった段階で一気にトドメを刺すために使います。
ミム2種は強化バフにより低い星でも高い処理能力を付与します。
ヴィーナスはエピック等級の中で安定しながらもマナ効率が高いチャイルドなので採用しています。
最終的にマナが浮きやすいですが、そこはトドメのためにとっておきましょう。
運用
すぐに突破できたためざっくりとした感じになりますが、最初に15体展開してからは星1のパケトはすぐに使わないため合体へ。ヴィーナスは光の珠を使い切ってから合体するようにしましょう。
アオラミムやオロラミムのバフが乗ったアモールならラウンド3まではダリアを使えば大体押し切れます。
パケトを差し込むタイミングは勘によるところがありますが、効果的なところではラウンドボスを速攻できなくなる3あるいは4ラウンド目、雑魚敵は相手にも寄りますが4あるいは5ラウンド目になると確実に仕留められるといってもいいでしょう。
こればかりはちょっとでも揺さぶられたら駄目だろうを感覚で掴むしかないと思います。
今回提示した編成以外にも優れた編成はありますが、私が挑戦してみてこうだったという感じの内容ですね。
組み方も色々あると思いますのでいい編成があったらコメントなどで教えてくれると助かります。