先のパートで製造テクノロジーカードと有用テクノロジーカードの中間素材に必要な材料が揃ったため、それらを作っていきます。
テクノロジーカードを作る際にそれぞれの建屋の中で空のテクノロジーカードを作っていたため、鉄と銅も送っていたためそれらを整頓しました。
こちらは空のテクノロジーカード以外で必要になる材料は以下の通りです。
新たに中間素材を作る必要はありませんが、高速搬送ベルトはSE+K2だと単気筒エンジンを使用するため少しだけラインが複雑になることや鉄板の必要量が多いため製造テクノロジーカード建屋内で更に建屋を置くことになりました。
材料は以下の通りです。
こちらは製造テクノロジーカードとは逆に全て新しい素材が要求されます。
本来のメインバスであればどんどん下流へ……となりますが、銅鉱床がラインにぶつかってしまうことやテクノロジーカード製造の都合もあってやや上流で製造しました。
テクノロジーカードが作り終わって一段落したところですが、K2では鉱石をそのまま焼いたとき出来高が半分の数量になります。
そのため、鉱石を水と硫酸で洗って純化処理を行うことで2/3までロスを抑えることが可能です。
純化処理を行うと汚水がでるため、そこから石と任意の鉱石を取り出すことも可能ですので役立てていきましょう。
なお、汚水処理工程の部分は水が全く減らないのでそこだけは満タンにならないようバルブ機構を駆使していきます。