好きなことを好きなだけ話したい

【雑記】ソシャゲに対する拒絶反応について

本稿については、ソシャゲそのものを否定するわけではないということをご理解のうえお読みいただけると幸いです。
あくまで私の

筆者のソシャゲ来歴

そこそこの期間プレイしたものについて記載します。

  • アズールレーン
  • ブルーアーカイブ
  • サマナーズウォー
  • ウマ娘
  • ディフェンスウォー
  • ラグナロクオリジン

ユニットひとつに対する単価の高さ

冷静に考えてほしい。ガチャ1回300円というのは他の趣味と比較して普通に高額だし、なんなら出るまで回す≒天井ぶち抜きなんてやろうものなら200ないし300という試行回数が要求されます。
ここまで回すと割引なしであれば40,000から60,000円相当という高額な金額が要求されます。
モノにもよりますが、トップレアのユニットを1つ入手するだけでこの金額が要求される。ということを念頭に置いてください。
タイトルによっては……というか殆どのタイトルでは限界突破という要素により複数要求されるため尚の事。

そのお金で何が出来たか、ということについては個々人の趣味に干渉することになるので深入りは避けますが、決して安くない金額を投じて得られる対価としては……とは思います。

更新サイクルの早さ

縦方向へのインフレというのは後発のゲーム、特に韓国・中国開発のゲームなんかは比較的抑えられています。
ただし、やれることを増やしていった結果、キャラの総合点数が徐々に膨れ上がっていく傾向にあるとは思います。
アズールレーンなんかは特に顕著で、スキルのテキストを見ると複合効果は当たり前みたいな感じになっていますしね。

そして、起用できる枠はそこまで多いわけではなく”人権”や”ゲームクリア”とまで呼ばれるほどのゲーム中のメタ理論において採用率が非常に高いユニットが出てくると徐々に基準が上がっていき、ゆるやかにインフレが発生していきます。
インフレそのものについて否定することはありませんが、そのサイクルが早いゲームというのも当然ながらあります。

タイトルによっては1年ごとに強さの段階が上がるというものもあれば下手すると2ヶ月に1回はトップクラスのキャラクターが更新されていくこともあるそうで。
私自身はそこまで長期間プレイしていませんが、コロプラの白猫なんかは相当に早かったとかなんとか……。

周囲との比較

Twitterなんかを見ていると他の人が色んなキャラを引いているのに……と考えるとガチャに突っ張りたい気持ちは出てきてしまいますが、決して安い取引ではないということを考えてください。
20万あれば新車でロードバイクを乗ることができますし、30万あれば原付だって乗ることができます。
他にも色々あると思いますが、自身の身の丈よりも遥かに高い趣味であるとは思います。

周回”作業”という苦痛

苦痛ならやらなければいいのにと思った貴方、正解です。
なんなら筆者はソシャゲから手を引いてます。
ソシャゲに限らず、ネトゲでもアラド戦記には手を出していましたがこちらも同様に手を引いています。

ソシャゲは基本的に毎日数回・定刻ログインしてほしい感じでデザインされていることが多く、上記のユニット入手のためのガチャ用トークンの入手のために緩くではありますが多少なりのミッションが要求されます。
そのためPay to Winだけでなく日/週の数という意味でのTime to Winも非常に多くのしかかってくること、更に言えば期間限定イベントなんかはそのTimeが数倍にも圧縮されていることが多く義務感さえも感じさせることがあります。
長いことプレイしていればそうだろうというのは当然ですが、艦これのランカー報酬(※筆者は艦これを最初期しかプレイしていません)のような絶対に追い付けないというものを設けているものもあります。
また、期間限定のキャラクターというのは大体の場合において強く設定されていることが多く復帰のための呼び水であるのかもしれませんが、徐々にインフレしていくということを考えると……

追い付けないから嫌だ、というよりも最前線コンテンツに挑戦する土俵にすら立たせてもらえないということが人によっては拒絶反応を生み出すのかもしれません。

だから私はソシャゲをやめた

アズールレーンを止めたのはアイマスコラボのときで、時間を食いすぎるから一旦止めてみようと思い止めてみたら新たに始めようという気力すらも刈り取られた感じですね。(身内ではよくセルモーターが壊れたと表現しています)
丁度その頃はFF14がENDWALKER間近ということもあって再開しようと思っていたり、Factorioをやったりとかはありますが最初の購入金額とものによっては追加の有料DLCで遊べる範疇を考えるとね……
なにぶん私自身の可処分がそこまで多くないためソシャゲを12分に遊ぶことは出来ないということを考えると、止められたのは大きいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です