巷でよく聞く「ナイトはクルセが来るまでのつなぎ」という話が気になったので、海外兄貴達の先行情報を邦訳してみました。
パッと見た感じだと、タンク型は献身で繋ぐ対象を切り替えつつ盾で殴るようなイメージですね。
開放される頃にはクルセ時代でパーティーを組むこともそこまで多くないとは思いますので、ヘイトコントロールはそこまで気にならない……かもしれませんね。
クルセイダースキル
ライディング
騎乗した時、所持限界量が増加します。
これは後述の騎兵修練ともどもナイトと同じですね。
騎兵修練
騎乗時の移動速度を増加させます。
ここもナイトと同じです。
[新規スキル]シェルター
盾系スキルを使用したとき、脅威度を増加させます。
具体的な数値が書かれていませんが、タンク役になるなら盾スキルの習得が求められるようです。
[新規スキル]茨の盾
盾系スキルを使用するとき、盾の重量を上乗せして計算する。
適用スキルは以下の通り。
- シールドチャージ
- シールドブーメラン
- シールドチェイン
フェイス
原作同様、最大HPの上昇と聖属性攻撃の抵抗を上昇させます。
槍修練
こちらもナイト同様であるため省略。
デーモンベイン
アコライト同様のため省略。
シールドチャージ
盾を装備しているときに使用可能でな近接スキル。
低確率でスタンを付与する。
茨の盾では影響すると書かれていますが、テキストでは重量がどこに関係するかが書かれていませんでした。
シールドブーメラン
盾を投擲してダメージを与えることができます。
マスター時、射程が1延長されます。
副説明で重量に応じて威力が上昇すると書かれていますが、詳細は不明。
プロビデンス
パーティーメンバーに悪魔種族からの攻撃と聖属性攻撃に対する耐性を与えます。
パーティーメンバーに与えられるようになったのは偉い。聖属性攻撃の需要は……わかりません。
オートガード
盾装備時、一定確率で攻撃をブロックします。
パリィング同様、ガード率は弱体化しています。
ホーリークロス
聖属性物理攻撃を行い、低確率で暗闇を付与します。
両手槍装備時は威力が2倍に変化します。
グランドクロス
物理攻撃力と魔法攻撃力を足して2で割った威力をもとに計算する聖属性魔法攻撃です。
また、それと同時に威力の25%ほどのバックファイアを受けます。
原作では妙ちきりんな攻撃範囲や聖属性2重計算、集まりすぎると3ヒットしないなど小ネタの多いスキルでしたが本作では円形範囲のようです。
ヒール
アコライトと同様のため省略します。
パラディンスキル
[新規スキル]忍耐力
最大HPが割合で増加します。
パイエティ
ディボーションで繋いでいる味方が獲得したヘイト値の殆どをクルセイダーが引き受けます。
また本家のスキル名と効果が違うスキルになってる
シールドチェイン
盾による攻撃で特大ダメージを与えます。
攻撃時に命中補正が付くとともに、盾重量に応じて威力が上昇します。
リフレクトシールド
受けた近接物理攻撃のダメージを中割合反射します。
ディフェンダー
自身に対する遠隔物理攻撃のダメージを大きく抑制する代わりに移動速度・攻撃速度が減少します。
ディボーション
通称献身、パーティーメンバーを1人選びダメージを肩代わりします。
スピアクイッケン
槍を装備している時のみ使用可能。
ASPDとクリティカル率、FLEEを上昇させます。
サクリファイス
自身のHPをコストに5回だけ通常攻撃を大幅に強化します。
消費するHPは最大HPを基準にします。
スピアスタブ
ナイトのものと異なり、単体を指定します。
また、与えるデバフ効果も異なっていて永続するクリティカル被弾率20%アップに変化しています。
プレッシャー
対象を中心に特大の聖属性物理ダメージを与えます。
攻撃判定は使用後から遅れて発生し、命中した対象のSPを大きく削り取ります。
ゴスペル
効果内の味方にランダムで有用な効果を高確率で付与します。(付与サイクル不明)
原作と異なり、通常速度で移動可能です。
- 聖属性攻撃力増加
- 全ステータス上昇
- 最大HP上昇
- 常にHP回復
- 攻撃力増加
【ラグナロクオリジン】【先行情報】クルセイダー系のスキルについて
巷でよく聞く「ナイトはクルセが来るまでのつなぎ」という話が気になったので、海外兄貴達の先行情報を邦訳してみました。
パッと見た感じだと、タンク型は献身で繋ぐ対象を切り替えつつ盾で殴るようなイメージですね。
開放される頃にはクルセ時代でパーティーを組むこともそこまで多くないとは思いますので、ヘイトコントロールはそこまで気にならない……かもしれませんね。
Contents
クルセイダースキル
ライディング
騎乗した時、所持限界量が増加します。
これは後述の騎兵修練ともどもナイトと同じですね。
騎兵修練
騎乗時の移動速度を増加させます。
ここもナイトと同じです。
[新規スキル]シェルター
盾系スキルを使用したとき、脅威度を増加させます。
具体的な数値が書かれていませんが、タンク役になるなら盾スキルの習得が求められるようです。
[新規スキル]茨の盾
盾系スキルを使用するとき、盾の重量を上乗せして計算する。
適用スキルは以下の通り。
フェイス
原作同様、最大HPの上昇と聖属性攻撃の抵抗を上昇させます。
槍修練
こちらもナイト同様であるため省略。
デーモンベイン
アコライト同様のため省略。
シールドチャージ
盾を装備しているときに使用可能でな近接スキル。
低確率でスタンを付与する。
茨の盾では影響すると書かれていますが、テキストでは重量がどこに関係するかが書かれていませんでした。
シールドブーメラン
盾を投擲してダメージを与えることができます。
マスター時、射程が1延長されます。
副説明で重量に応じて威力が上昇すると書かれていますが、詳細は不明。
プロビデンス
パーティーメンバーに悪魔種族からの攻撃と聖属性攻撃に対する耐性を与えます。
パーティーメンバーに与えられるようになったのは偉い。聖属性攻撃の需要は……わかりません。
オートガード
盾装備時、一定確率で攻撃をブロックします。
パリィング同様、ガード率は弱体化しています。
ホーリークロス
聖属性物理攻撃を行い、低確率で暗闇を付与します。
両手槍装備時は威力が2倍に変化します。
グランドクロス
物理攻撃力と魔法攻撃力を足して2で割った威力をもとに計算する聖属性魔法攻撃です。
また、それと同時に威力の25%ほどのバックファイアを受けます。
原作では妙ちきりんな攻撃範囲や聖属性2重計算、集まりすぎると3ヒットしないなど小ネタの多いスキルでしたが本作では円形範囲のようです。
ヒール
アコライトと同様のため省略します。
パラディンスキル
[新規スキル]忍耐力
最大HPが割合で増加します。
パイエティ
ディボーションで繋いでいる味方が獲得したヘイト値の殆どをクルセイダーが引き受けます。
また本家のスキル名と効果が違うスキルになってるシールドチェイン
盾による攻撃で特大ダメージを与えます。
攻撃時に命中補正が付くとともに、盾重量に応じて威力が上昇します。
リフレクトシールド
受けた近接物理攻撃のダメージを中割合反射します。
ディフェンダー
自身に対する遠隔物理攻撃のダメージを大きく抑制する代わりに移動速度・攻撃速度が減少します。
ディボーション
通称献身、パーティーメンバーを1人選びダメージを肩代わりします。
スピアクイッケン
槍を装備している時のみ使用可能。
ASPDとクリティカル率
、FLEEを上昇させます。サクリファイス
自身のHPをコストに5回だけ通常攻撃を大幅に強化します。
消費するHPは最大HPを基準にします。
スピアスタブ
ナイトのものと異なり、単体を指定します。
また、与えるデバフ効果も異なっていて永続するクリティカル被弾率20%アップに変化しています。
プレッシャー
対象を中心に特大の聖属性物理ダメージを与えます。
攻撃判定は使用後から遅れて発生し、命中した対象のSPを大きく削り取ります。
ゴスペル
効果内の味方にランダムで有用な効果を高確率で付与します。(付与サイクル不明)
原作と異なり、通常速度で移動可能です。
共有:
いいね:
【ラグナロクオリジン】他ゲームプレイヤーとしてのタンクに対する諦め
【ラグナロクオリジン】サイクロンスピアは凡人ロードナイトのお供になりえるか
【ラグナロクオリジン】ハロウィンイベント2021のクエストについて
【ラグナロクオリジン】賢者の回想録第9章・プロンテラ夜襲