ここでは、ナイト系のウェルスギアについて解説していきます。
凡例
αギア以上で発現
βギア以上で発現
Contents
Lv. | 命中上昇値 | ダメージ上昇率(%) |
---|---|---|
1 | 15 | – |
2 | 25 | – |
3 | 35 | – |
4 | 45 | – |
5 | – | – |
6 | 70 | 5 |
7 | 85 | 5 |
ギアのレベルに応じて命中補正が固定値で強化される。
高い回避を持つ相手に対し、急所攻撃による足止めを狙う場合に有効。
Lv. | 短縮時間(秒) |
---|---|
1 | 1.0 |
2 | 1.5 |
3 | 2.0 |
4 | 2.5 |
5 | 3.0 |
プロボックのクールタイムが短縮される。
味方の攻撃力が高く、ソリッドストライクと獅子奮迅によるヘイト維持が難しい場合などに。
Lv. | 持続時間延長(%) | 追加防御回数 |
---|---|---|
1 | 50 | 5 |
インデュアの持続時間を延長し、防御回数を延長する。
※ギア-γでのみ出現
インデュア使用時、行動不能状態を解除し2秒の間だけ行動不能を無効化する。
ただし、クールタイムが20秒になる。
Lv. | 命中上昇値 | ダメージ上昇率(%) |
---|---|---|
1 | 15 | – |
2 | 25 | – |
3 | 35 | – |
4 | 45 | 5 |
5 | 55 | 5 |
ピアースに没収された命中補正が追加される。
※ギア-γでのみ出現
ブランディッシュスピア使用時、範囲内の敵を引き寄せる。
Lv. | ダメージ/VIT |
---|---|
1 | 4 |
2 | 5 |
3 | 6 |
4 | 7 |
5 | – |
6 | 10 |
7 | 12 |
ソリッドストライクを使用時、VITに応じた固定ダメージが追加される。
あくまで追加ダメージではあるが、プロボックによるヘイト取得値で考えると大きな変化になる。
Lv. | 回復量(%) |
---|---|
1 | 2.0 |
2 | 2.5 |
3 | 3.0 |
4 | 3.5 |
5 | – |
6 | 5.0 |
7 | 6.0 |
獅子奮迅発動時、HPをわずかに回復する。
クールタイムの関係で連発はできないため、単独で扱うのは難しい。
Lv. | 防御上昇率(%) |
---|---|
1 | 10 |
2 | 12 |
3 | 14 |
4 | 16 |
5 | – |
6 | 20 |
7 | 22 |
鋼の意志による防御バフが解けた時、装備の物理・魔法防御が短時間上昇する。
あくまでポジション取りなどでソリッドストライクが撃てなかった時の保険として見るのが吉。
Lv. | 詠唱短縮率(%) |
---|---|
1 | 15 |
2 | 20 |
3 | 25 |
4 | – |
5 | 35 |
6 | 40 |
7 | 45 |
スパイラルピアースで敵を撃破したとき、3秒間次のスパイラルピアースの変動および固定詠唱時間を短縮する。
レベルを上げると詠唱時間が発生するため前硬直を減らすことができます。
Lv. | 基本倍率増加(%) | 武器重量1ごとの追加ダメージ |
---|---|---|
1 | 60 | 50 |
2 | 70 | 55 |
3 | 80 | 60 |
4 | 90 | 65 |
5 | 100 | 70 |
6 | 110 | 75 |
7 | 120 | 80 |
スパイラルピアースの基本倍率を強化し、武器重量に応じた追加ダメージを与える。
現環境で一番重い槍って560あるんですよね。
Lv. | 攻撃力追加上昇量(%) | 防御ダウン効果減少量(%) |
---|---|---|
1 | 2 | 20 |
2 | 3 | 23 |
3 | 4 | 26 |
4 | 6 | 30 |
5 | – | – |
6 | 9 | 36 |
7 | 10 | 40 |
コンセントレイションの攻撃力上昇量が追加で上昇し、防御力のダウン効果が減少する。
減少が減少……デメリット回避で合ってますかね?
Lv. | 追加ダメージ(%) |
---|---|
1 | 5 |
2 | 6 |
3 | 7 |
4 | 8 |
5 | 9 |
6 | 10 |
7 | 11 |
オーラブレイド状態のとき、物理攻撃力に応じた追加ダメージを与える。
物理攻撃力をマーターの首輪やエンチャントなどで稼いで手数に乗せていくのが強いと思われる。