ウィザードは広い範囲に高威力の魔法攻撃を与える範囲攻撃のスペシャリストです。
その反面、耐久力が非常に低いという弱点を抱えているため各種コンテンツではAOEなどのタンクを標的としない攻撃に気を配りながら攻撃する必要があります。
マジシャンスキル
ソウルストライク
後続スキル:ナパームバルカン
最大レベル:5
念属性単体魔法。
非常に短い詠唱時間を持つが、ディレイが長い。
不死属性を対象にしたとき威力が増加する。
ファイアーボルト
後続スキル:ファイアーボール、ファイアーウォール
最大レベル:10
基本的な火属性単体魔法。
ファイアーボール
前提スキル:ファイアーボルトLv5
最大レベル:10
敵を対象にとる火属性範囲魔法。
威力倍率が低いため、転職後はファイアピラーにとってかわられる。
ファイアーウォール
前提スキル:ファイアーボルトLv5
後続スキル:ファイアーピラー
最大レベル:10
敵の足止めを行う。
原作における不死属性やボス属性が突き抜けてくる現象がそのまま発生するかは不明
コールドボルト
後続スキル:フロストダイバー
基本的な水属性単体魔法。
フロストダイバー
前提スキル:コールドボルトLv5
後続スキル:ウォーターボール
低倍率の水属性単体魔法、高確率で凍結付与。
凍結になる確率・持続時間は相手の属性に影響される。
ライトニングボルト
後続スキル:サンダーストーム
基本的な水属性単体魔法。
サンダーストーム
前提スキル:ライトニングボルトLv5
後続スキル:ユピテルサンダー、ロードオブヴァーミリオン
高威力の場所を指定する風属性範囲魔法。
ストーンカース
低倍率の地属性単体魔法、高確率で石化付与。
石化になる確率・持続時間は相手の属性に影響される。
SP回復力向上
以下の効果を獲得する。
SP効率を改善し、支出を軽減させるためにある。
- 10秒毎にSPをスキルレベルと最大SPに応じて追加回復する。
- SP回復薬の効果を増加させる。
エナジーコート
現在SPに応じてダメージを減少させる。
原作と異なり、永続ではなく持続時間よりクールタイムのほうが長いため敵の全体攻撃に合わせてダメージを減衰させるのが良い。
ウィザードスキル
サイト
後続スキル:サイトラッシャー
探知範囲に入った敵のステルス状態を見破ることができる。
サイトラッシャー
前提スキル:サイトLv1
後続スキル:メテオストーム
サイト状態でのみ使用可能な火属性範囲魔法でノックバック効果を持つ。
自身を中心に発生させると同時にサイトを解除する。
ファイアーピラー
前提スキル:ファイアーウォールLv3
後続スキル:メテオストーム
対象が接近したときに周囲に効果を及ぼす攻撃判定が発生する火柱を設置する。
魔法防御力を無視したダメージを与えることができる。
メテオストーム
前提スキル:サイトラッシャーLv3、ファイアーピラーLv5
指定範囲内のランダムな位置に隕石を落下させる。
追加効果として隕石が命中した対象をスタンさせる。
現環境においては火力を出すならメテオといわれるほど高い総威力を持つ。
ウォーターボール
前提スキル:フロストダイバーLv3
後続スキル:ストームガスト
足元が水場であるか、雨天状態であれば時間経過により使用可能。
原作同様に総威力が高い水属性魔法ではあるが、条件が厳しいのが難点。
ストームガスト
前提スキル:ウォーターボールLv5
範囲指定型の水属性大魔法。
凍結判定は原作R化以降同様であり、確定で凍るわけではない。
足止め用のLv1と殲滅用のLv10は使い分けていきたい。
ユピテルサンダー
前提スキル:サンダーストームLv3
後続スキル:ロードオブヴァーミリオン
風属性単体魔法でLv6からノックバック効果が付与される。
ディレイが短いという特性を持つ。
ロードオブヴァーミリオン
前提スキル:サンダーストームLv5、ユピテルサンダーLv3
最大レベル:10
大範囲に雷を落とす風属性大魔法
他の大魔法の中と比較するとクセがない。
命中時、非常に高い確率で暗闇状態を付与する。
アーススパイク
後続スキル:ヘブンズドライブ
最大レベル:5
地属性単体魔法。Lv5で他のボルト魔法Lv10と比肩する火力を持っている。
風属性モンスターはところどころで美味しいヤツが多いため習得しても損はしないが確殺狩りをする場合、レベルごとの振れ幅により威力調整が地味に難しいと思われる。
ヘブンズドライブ
前提スキル:アーススパイクLv5
後続スキル:ストーンヘンジショック
最大レベル:5
地属性範囲魔法。
癖の多い魔法が多いため、癖が無いのが癖と呼べる。
クァグマイア
最大レベル:10
指定範囲に泥沼を生成し、範囲内にいる敵の移動速度・AGI・DEXを減少させる。
原作と異なり、逃げ撃ちという概念が無いためPvP用かと思われる。
ハイウィザードスキル
ナパームバルカン
前提スキル:ソウルストライクLv5
最大レベル:10
念属性単体魔法、呪い効果を付与する。
グラビテーションフィールド
前提スキル:ナパームバルカンLv5
最大レベル:5
念属性範囲魔法。
敵の移動速度を5秒間・20%減少させる
ガンバンテイン
前提スキル:ナパームバルカンLv5
最大レベル:1
指定範囲の魔法・罠などを除去する。
マジッククラッシャー
最大レベル:5
魔法攻撃力依存の物理ダメージを与える。
詠唱時間はAGIに依存する。
魔法力増幅
最大レベル:10
魔法ダメージが永続増加。
原作と異なり、常時発動パッシブに変更。
ソウルドレイン
前提スキル:なし
最大レベル:10
- 最大SP増加
- 単体スキルで敵を倒したときに限り、自身のSPを回復する。
フロストノヴァ
前提スキル:ストームガストLv3
最大レベル:10
一定確率で凍結を付与する自身を中心とした水属性範囲攻撃
元素の検出[スキル名要確認]
前提スキル:なし
最大レベル:10
地・水・火・風属性スキルによる相性倍率(?)を増加させる。
元素抵抗[スキル名要確認]
前提スキル:元素の検出Lv5
最大レベル:5
全てのパーティーメンバーの地・水・火・風の属性抵抗を短時間だけ激増させる。
クールタイムが非常に長いため、決め打ちで使う防御スキルといえる。
ヘキサブレイク
前提スキル:ヘブンズドライブLv5
最大10
指定範囲に5回攻撃判定を発生させる地属性大魔法
特殊効果を持たず、本当に癖がないことに定評のある地属性である。
【ラグナロクオリジン】ウィザード系スキルについて
ウィザードは広い範囲に高威力の魔法攻撃を与える範囲攻撃のスペシャリストです。
その反面、耐久力が非常に低いという弱点を抱えているため各種コンテンツではAOEなどのタンクを標的としない攻撃に気を配りながら攻撃する必要があります。
Contents
マジシャンスキル
ソウルストライク
後続スキル:ナパームバルカン
最大レベル:5
念属性単体魔法。
非常に短い詠唱時間を持つが、ディレイが長い。
不死属性を対象にしたとき威力が増加する。
ファイアーボルト
後続スキル:ファイアーボール、ファイアーウォール
最大レベル:10
基本的な火属性単体魔法。
ファイアーボール
前提スキル:ファイアーボルトLv5
最大レベル:10
敵を対象にとる火属性範囲魔法。
威力倍率が低いため、転職後はファイアピラーにとってかわられる。
ファイアーウォール
前提スキル:ファイアーボルトLv5
後続スキル:ファイアーピラー
最大レベル:10
敵の足止めを行う。
原作における不死属性やボス属性が突き抜けてくる現象がそのまま発生するかは不明
コールドボルト
後続スキル:フロストダイバー
基本的な水属性単体魔法。
フロストダイバー
前提スキル:コールドボルトLv5
後続スキル:ウォーターボール
低倍率の水属性単体魔法、高確率で凍結付与。 凍結になる確率・持続時間は相手の属性に影響される。
ライトニングボルト
後続スキル:サンダーストーム
基本的な水属性単体魔法。
サンダーストーム
前提スキル:ライトニングボルトLv5
後続スキル:ユピテルサンダー、ロードオブヴァーミリオン
高威力の場所を指定する風属性範囲魔法。
ストーンカース
低倍率の地属性単体魔法、高確率で石化付与。
石化になる確率・持続時間は相手の属性に影響される。
SP回復力向上
以下の効果を獲得する。
SP効率を改善し、支出を軽減させるためにある。
エナジーコート
現在SPに応じてダメージを減少させる。
原作と異なり、永続ではなく持続時間よりクールタイムのほうが長いため敵の全体攻撃に合わせてダメージを減衰させるのが良い。
ウィザードスキル
サイト
後続スキル:サイトラッシャー
探知範囲に入った敵のステルス状態を見破ることができる。
サイトラッシャー
前提スキル:サイトLv1
後続スキル:メテオストーム
サイト状態でのみ使用可能な火属性範囲魔法でノックバック効果を持つ。
自身を中心に発生させると同時にサイトを解除する。
ファイアーピラー
前提スキル:ファイアーウォールLv3
後続スキル:メテオストーム
対象が接近したときに周囲に効果を及ぼす攻撃判定が発生する火柱を設置する。
魔法防御力を無視したダメージを与えることができる。
メテオストーム
前提スキル:サイトラッシャーLv3、ファイアーピラーLv5
指定範囲内のランダムな位置に隕石を落下させる。
追加効果として隕石が命中した対象をスタンさせる。
現環境においては火力を出すならメテオといわれるほど高い総威力を持つ。
ウォーターボール
前提スキル:フロストダイバーLv3
後続スキル:ストームガスト
足元が水場であるか、雨天状態であれば時間経過により使用可能。
原作同様に総威力が高い水属性魔法ではあるが、条件が厳しいのが難点。
ストームガスト
前提スキル:ウォーターボールLv5
範囲指定型の水属性大魔法。
凍結判定は原作R化以降同様であり、確定で凍るわけではない。
足止め用のLv1と殲滅用のLv10は使い分けていきたい。
ユピテルサンダー
前提スキル:サンダーストームLv3
後続スキル:ロードオブヴァーミリオン
風属性単体魔法でLv6からノックバック効果が付与される。
ディレイが短いという特性を持つ。
ロードオブヴァーミリオン
前提スキル:サンダーストームLv5、ユピテルサンダーLv3
最大レベル:10
大範囲に雷を落とす風属性大魔法
他の大魔法の中と比較するとクセがない。
命中時、非常に高い確率で暗闇状態を付与する。
アーススパイク
後続スキル:ヘブンズドライブ
最大レベル:5
地属性単体魔法。Lv5で他のボルト魔法Lv10と比肩する火力を持っている。
風属性モンスターはところどころで美味しいヤツが多いため習得しても損はしないが確殺狩りをする場合、レベルごとの振れ幅により威力調整が地味に難しいと思われる。
ヘブンズドライブ
前提スキル:アーススパイクLv5
後続スキル:ストーンヘンジショック
最大レベル:5
地属性範囲魔法。
癖の多い魔法が多いため、癖が無いのが癖と呼べる。
クァグマイア
最大レベル:10
指定範囲に泥沼を生成し、範囲内にいる敵の移動速度・AGI・DEXを減少させる。
原作と異なり、逃げ撃ちという概念が無いためPvP用かと思われる。
ハイウィザードスキル
ナパームバルカン
前提スキル:ソウルストライクLv5 最大レベル:10
念属性単体魔法、呪い効果を付与する。
グラビテーションフィールド
前提スキル:ナパームバルカンLv5
最大レベル:5
念属性範囲魔法。
敵の移動速度を5秒間・20%減少させる
ガンバンテイン
前提スキル:ナパームバルカンLv5
最大レベル:1
指定範囲の魔法・罠などを除去する。
マジッククラッシャー
最大レベル:5
魔法攻撃力依存の物理ダメージを与える。
詠唱時間はAGIに依存する。
魔法力増幅
最大レベル:10
魔法ダメージが永続増加。 原作と異なり、常時発動パッシブに変更。
ソウルドレイン
前提スキル:なし 最大レベル:10
フロストノヴァ
前提スキル:ストームガストLv3
最大レベル:10
一定確率で凍結を付与する自身を中心とした水属性範囲攻撃
元素の検出[スキル名要確認]
前提スキル:なし
最大レベル:10
地・水・火・風属性スキルによる相性倍率(?)を増加させる。
元素抵抗[スキル名要確認]
前提スキル:元素の検出Lv5
最大レベル:5
全てのパーティーメンバーの地・水・火・風の属性抵抗を短時間だけ激増させる。
クールタイムが非常に長いため、決め打ちで使う防御スキルといえる。
ヘキサブレイク
前提スキル:ヘブンズドライブLv5
最大10
指定範囲に5回攻撃判定を発生させる地属性大魔法
特殊効果を持たず、本当に癖がないことに定評のある地属性である。
共有:
いいね:
【ラグナロクオリジン】他ゲームプレイヤーとしてのタンクに対する諦め
【ラグナロクオリジン】サイクロンスピアは凡人ロードナイトのお供になりえるか
【ラグナロクオリジン】ハロウィンイベント2021のクエストについて
【ラグナロクオリジン】賢者の回想録第9章・プロンテラ夜襲