お詫び:本記事については、原作経験者向けの記事になっております。
ラグオリは原作ラグナロクオンライン(以下原作)を踏襲したシステムになっているため、何らかのジョブにつくことになります。
今回はそのジョブについて原作および先行しているラグナロクマスターズ(以下ラグマス)と比較しながら解説していこうと思います。
基本仕様
- スキルの威力表記について
- 倍率+固定値のようなかたちで記載されていて、威力の最低保障が付いたような感じです。
- 範囲スキルのターゲティング数上限
-
過剰なトレイン行為の抑止か、効果を与えられるのは最大で10体までとなっているようです。
- 攻撃スキルの攻撃速度依存
-
原作をやっていてラグマスをやっていない方にとって「何のことだ?」と思われるかもしれませんが、ラグマスではアクティブスキルが攻撃速度の影響を受けない仕様になっていました。
これが原因でラグマス=もっさりという印象が大きいかと思われます。
ラグオリでは原作同様、アクティブスキルがAGIの影響を受ける仕様なためスキル型でもAGIの重要度は少しだけ上がっていると思われます。
- 詠唱時間について
-
固定詠唱+変動詠唱の組み合わせになっています。
後期タイトルになるほど表記がしっかりするようになっているような気がします。
- ディレイ・クールタイムについて
-
両方の制度を採用しています。
各職の特徴
主に原作・ラグマスとの比較になります。
剣士系
剣士
- 急所狙い
- 習得スキルに変化
- プロボック
-
ラグマス同様の範囲挑発に変更されていて、敵視メカニズムが原作やラグマスと異なっている。
大きく異なる点として、3秒間の後付け禁止のターゲット強制効果と敵視値の大幅増加がセットになっている。
ナイト
変更内容が非常に多いため、武器種別で分けます。
また、タンクロールとしてのスキルラインが新規に与えられています。
→ 個別記事を作成しました。
共通
- 騎兵修練
- 攻撃速度ペナルティ削除、移動速度が上昇する
- チャージアタック
- 距離ボーナス削除
剣
- ツーハンドクイッケン、ワンハンドクイッケン
- ラグマス同様、ソードクイッケンに統合
- ボウリングバッシュ
- 攻撃範囲が前方の広い扇型に変更
- 【新規スキル】チェーンスラッシュ
- 通常攻撃とバッシュ使用時、一定確率で使用可能になる強打スキル
槍
- ブランディッシュスピア
- ターゲット指定型の円範囲攻撃に変更
- スピアブーメラン
- 挑発効果が追加
- スピアスタブ
- 直線型の範囲攻撃スキルに変化、被ダメージ増加効果が追加
タンク
- 【新規スキル】ソリッドストライク
- VIT依存の威力倍率を持ち通常の5倍の敵視を獲得しつつダメージの軽減効果を自身に付与する。
- 【新規スキル】獅子奮迅
- 敵指定型の範囲攻撃スキル、通常の5倍の敵視を獲得できる。
- 【新規スキル】鋼の意志
-
HPが一定ラインを割った時に短期間バリアが生成される。
バリアの生成はやや長めのクールタイムが必要となる。
スキル習得時、ソリッドストライクのダメージ軽減効果を増幅する。
ロードナイト
- ジョイントビート
-
オートスペル効果が追加。
通常攻撃時は10%、ジョイントビート以外のスキル攻撃時は100%でジョイントビートが発動する。(リキャスト1.5秒)
間接破壊効果は実装後確認
アコライト系
- ヒール
- ラグマスと同様、他者に使用した時自身も回復する
- ブレッシング
- パーティーメンバー全員に効果を与える
- 速度増加
- パッシブに変更され、ブレッシング使用時に追加で与えられる
- デーモンベイン
- 不死・悪魔以外にも効果を持ち、不死・悪魔にはより高い効果が与えられる
- キリエエレイソン
- プリーストから移動、持続時間がやや短めに。
- ルアフ
- ダメージ判定が削除、自動習得に変更
プリースト
→ 個別記事を作成しました。
- イムポティシオマヌス
- 最大レベル習得時、自身の攻撃能力が大幅に上昇する
- マグヌスエクソシズム
- 原作のオブジェクト剥げがなくなっている
- サンクチュアリ
- 触媒の消費がなくなり、効果を得られるのは4人まで
- ニューマ
-
アコライトから移動
回数制限が追加されている。
- リカバリー
- 長いクールタイムが追加された
- 【新規スキル】ディバインジャッジメント
-
ランダムで変動するダメージを与える。オートスペル効果あり
ハイプリースト
- サフラギウム
- プリーストから移動、自身にも効果がかかるように……?
- レックスディビーナ
- プリーストから移動
- レックスエーテルナ
- プリーストから移動、マスターレベルが変更された
- ジュデックス
- アークビショップから移動
- 【新規スキル】アドバンスドメイス修練
- 鈍器使用時の威力増加
- 【新規スキル】ホーリーワード
- 敵に与える聖属性ダメージ上昇
マジシャン系
マジシャン
- エナジーコート
- 持続時間が永続から大幅に短縮され、持続時間より長いリキャストが設定され常時使用不能に
- ストーンカース
- 触媒の消費がなくなり
攻撃判定追加
ウィザード
→ 個別記事を作成しました。
- サイト
- マジシャンから移動
- ファイアピラー
- 足元設置可能
ハイウィザード
- グラビテーションフィールド
- 固定ダメージから念属性魔法に変更
- マジッククラッシャー
- 詠唱時間がAGI依存に変更
- 魔法力増幅
- パッシブスキルに変更
- フロストノヴァ
- ウィザードから移動
- 【新規スキル】元素の検出
- 4大属性によって与えるダメージが上昇する
- 【新規スキル】元素抵抗
- 短時間4大属性のダメージを大幅に軽減する
- 【新規スキル】ストーンヘンジショック
- 指定範囲の敵に地属性ダメージを与える
アーチャー系
- アローシャワー
- 攻撃範囲が前方扇状に変更
- 集中力向上
- 上昇量が固定値に変更
ハンター
- ブリッツビート
- 自動発動は健在だが、発動率の詳細不明
- トラップスキル
- 足元設置が可能
- ファルコンアサルト
-
スナイパーから移動
ブリッツビートの威力に依存する
- 【新規スキル】テンペストラッシュ
- 通常攻撃とダブルストレイフィングを使うことでゲージを溜めることで使用可能になる
スナイパー
- シャープシューティング
- 矢の消費量が増加
- 【新規スキル】矢修練
- 矢を使用するときダメージが装荷する
- 【新規スキル】ソニックショック
- ブリッツビートに比例するダメージを与え、攻撃した対象の防御力を少しだけ無視する
- 【新規スキル】バーストクロウ
- ファルコンスキルにクリティカル判定が追加
- 【新規スキル】強化されたダブルストレイフィング
- ダブルストレイフィング使用時、一定確率で追加射撃を行う
- 【新規スキル】クレイモアトラップ研究
- クレイモアトラップの威力を上昇させ、残り火による継続ダメージを追加する
- 【新規スキル】ランドマイン研究
- ランドマイン使用時、一定確率でランドマインが強化される
- 【新規スキル】フリージングトラップ研究
- フリージングトラップ発動時、対象の移動速度を減少させる
- 【新規スキル】ブラストマイン研究
- ブラストマイン発動時に追加ダメージを与える
- 【新規スキル】ヒールガードトラップ
- :MATKに比例して味方のHPを回復する。
シーフ系
シーフ
- 回避率増加
- 移動速度増加がシーフ時代から適用されるように
- 解毒
- 自動習得スキルに変更
- ハイディング
- 移動可能に変更。持続時間が大幅に短縮され、Lv5からクールタイム=持続時間に
- 【新規スキル】アヴォイドコート
- 一時的にFLEEが上昇する
- 【新規スキル】ダンシングダガー
- 自己中心型の範囲攻撃でディレイは長め
アサシン
- カタール
- CRI2倍効果は健在
- ソニックアクセラレーション
- 習得スキルに変化
- エンチャントポイズン
- ATK上昇効果が追加、触媒に毒瓶が追加された。
- ベノムダスト
- 攻撃判定追加
- 【新規スキル】クリムゾンスラッシュ
- 二刀流専用の単体攻撃スキル、研究スキルマスター時にサイズ補正を無視する
- 【新規スキル】ハイディング研究
- ハイディング時に攻撃スキル使用時、解除しつつ使用した攻撃スキルの威力が上昇する
- 【新規スキル】オートハイディング
- バックステップ使用時、ハイディング状態に移行する
アサシンクロス
- 【新規スキル】ダブルアタックマスター
- サブ武器による攻撃にダブルアタック発生確率を追加する
- エンチャントデッドリーポイズン
- 威力大幅低下
- ベノムナイフ
- アサシンから移動
- ポイズンリアクト
-
アサシンから移動、パッシブスキルに変更
毒属性抵抗が上昇
毒属性攻撃を受けた時は毒属性による反撃、それ以外の攻撃を受けた時は一定確率でインベナムによる反撃を行う
リキャスト時間は長く設定されている。
- 【新規スキル】ビシャスブロー
- 毒状態にしたとき威力が上昇する毒属性攻撃
- 【新規スキル】弱点固定
- 少量の防御無視効果を追加
商人系
商人
- プッシュカート
- 最大レベルが1に変更
- チェンジカート
- カート交換時、積載スロット数が上昇
- メマーナイト
- ベースレベル30までの間は消費コストなし
- 【新規スキル】フルスイング
- 命中時に短時間だけ少量のDEF無視効果が発生
ブラックスミス
- ヒルトバインディング
- バフスキル使用時にSTR・ATK上昇する
- ウェポンパーフェクション
- サイズペナルティ軽減が弱体化
- スキンテンパリング
- 不死種族のダメージ耐性追加(?)
- 【仕様変更】属性武器製造
-
【武器種】コンバーター製作に変更
これに伴い今後実装されるセージのコンバーター制作もオミットと思われる
ホワイトスミス
- アックストルネード
- メカニックから移動、火属性攻撃に変更
- アックスブーメラン
- メカニックから移動
- 【新スキル】アックスマスター
- 通常攻撃時、低確率でアックスブーメランが発動する
- 【新規スキル】カート所持限界量
- カートの最大積載量が増加する
- 【新規スキル】AASアサルトキャノン
- 自動砲撃ユニットを召喚する
- 【新規スキル】AASアサルトキャノン強化
-
AASアサルトキャノンの最大召喚数が増加する。
複数召喚しているときは本体の与えるダメージが低下する
- 【新規スキル】オーバーロードフォーム
- AASアサルトキャノンの攻撃速度が上昇する
- 【新規スキル】ストライクフォーム
- AASアサルトキャノンの攻撃力が上昇し、攻撃が範囲攻撃に変化するとともに攻撃速度が大幅に低下する
最後に
サービス開始時に実装される2-1次職のうち上位2次職までをまとめましたが、原作でやれることが少ないと称された職業やスキル型については大きめの強化が与えられているようです。
また、現時点ではナイトが唯一のタンクロールとして実装されていますが先行情報によると敵視を稼ぐスキルが足りないとのことで、タンク役=ナイトという部分は揺らぐ可能性が低いようです。
それ以外にも色んな型を試すための方法もありますので、色んな型を試してみるのも悪くないかもしれません。
楽しい冒険の参考になればと思います。