このページでは装備の基本情報について解説しています。
装備には武器と防具があり、防具は次の4スロットに装備できます。
うち、防具・サブウェポンについては鎧/服・盾として解説していきます。
装備品は次の要素で強化することが可能です。
装備を作るためには次の材料が必要になります。
※使用しないものもあります。
各レベルごとに要求されるクリスタルの種類が変化し、単価と要求数が変動します。
このアイテムは銅貨が通貨となっている露店ではなく、Zenyが通貨となっている商会で取引が行なえます。
クリスタルの入手機会は全量を素引きで賄うことが難しいため商会で購入=Zenyが必要という形になります。
また、商会で取引されるアイテムは需要と供給などによって相場が変動するため、新しい装備が実装されたときの初期価格からすぐに高騰します。
一方で、ひとつ下のレベルのクリスタルであれば型落ちということも相まって多少は値段が下がるため新キャラで装備を作る場合はこちらから作っても良いでしょう。
防具を更新する重要性として、生存性と攻撃能力の強化があります。
特に本作ではパーティーコンテンツ:賢者の回想録で防御力でのみ減衰できる回避不可能な全体攻撃やターゲット指定型の範囲攻撃が降り掛かってくることから、一撃死の危険性があります。
防具には防御力の上昇以外にHPを増やす効果もあるため、更新することで耐えられなかった攻撃に耐えることもできるようになります。
とりわけ最大HPの係数が低いウィザードやハンターには効果が高いので積極的に更新していきましょう。
ドロップアイテム同様にレアリティが設定されています。
装備のレアリティによって同じレベルでも基礎ステータスが変動します。
すぐに使わなくなるため割愛。
多分初期装備は気付いたら猫に納品していると思います。
ヘルヘイムの動乱のノーマルに挑む際はまずここから作っていきましょう。
また、武器はLv70で装備できるものになると第2オプションが追加されます。
製造には次の素材が必要になります。
Lv. | 銅貨 | 装備クリスタル | 素材1 | 素材2 |
---|---|---|---|---|
30 | 40,000c | 3 | 30 | 30 |
40 | 100,000c | 4 | 35 | 35 |
50 | 300,000c | 4 | 100 | 20 |
60 | 490,000c | 5 | 160 | 30 |
70 | 810,000c | 5 | 270 | 50 |
80 | 2,040,000c | 10 | 680 | 140 |
Lv. | 銅貨 | 装備クリスタル | 素材1 | 素材2 |
---|---|---|---|---|
30 | 20,000c | 2 | 20 | 20 |
40 | 60,000c | 3 | 25 | 25 |
50 | 200,000c | 3 | 70 | 10 |
60 | 320,000c | 3 | 110 | 20 |
70 | 540,000c | 4 | 180 | 40 |
80 | 1,360,000c | 7 | 450 | 90 |
また、防具は基本的な性能の切り分けとして以下の分類がされています。
ヘルヘイムの動乱を通して手に入るレシピが素材に含まれています。
高い特殊効果を持ち、徐々に尖った性能を見せてくるためRO系作品特有のビルドの楽しみが非常に強いです。
製造にはレシピのほか、次の素材が必要になります。
Lv. | 銅貨 | 装備クリスタル | 素材 |
---|---|---|---|
50 | 640,000c | 15 | 80 |
70 | 1,360,000c | 16 | 160 |
80 | 2,680,000c | 16 | 330 |
Lv. | 銅貨 | 装備クリスタル | 素材 |
---|---|---|---|
50 | 370,000c | 9 | 50 |
70 | 820,000c | 10 | 110 |
80 | 1,590,000c | 10 | 220 |